日常生活– category –
-
息子 接待の相談
昨夜、久しぶりにスマホの通知音が鳴りました。画面を見ると、離れて暮らしている息子からのLINE。「おっ、どうした?」と少し驚きながら開いてみたら、意外な相談が書かれていたんです。 「今度、会社の接待があってさ。ちょっといいお店、知らない?」 …... -
米寿 元気な親父
昨日、父の畑仕事を手伝ってきました。昭和13年生まれの父は、今年でなんと88歳。もうすぐ米寿です。その年齢を聞いただけでも「すごいな」と思うけれど、実際に一緒に畑に出てみると、その元気さに驚かされます。 去年は本当に心配でした。帯状疱疹にかか... -
マイクロSDカード 紛失
今日はちょっとショックな出来事があったんです。DJI Osmo Pocketで撮影した動画を編集しようと思って、マイクロSDカードを取り出してパソコンに接続しようとしたら、なんとカードを紛失。 どこにも見当たらなくなってしまったんです。机の上に置いておい... -
生ゴミ処理機 電気を使わない
最近、生ゴミ処理機についていろいろ調べているんですが、特に気になるのが「生ゴミ処理機 電気を使わない」タイプです。今まで電気式の生ゴミ処理機があるのは知っていたんですけど、どうも場所や電気代が気になるし、手入れが大変そうだなと思って躊躇し... -
黄砂 目がかゆい 対策
最近、なんか目がかゆいな〜と思っていたら、やっぱり来ました。黄砂の季節。春の空、ほんのりモヤってて、なんか空気もザラついてるような、そんな感じ。洗濯物のにおいもちょっと違う。いやな予感的中。 花粉もそうだけど、黄砂ってほんと、春のテンショ... -
新築祝い 金額 親から
長女がこのたび、東京都内に中古マンションを購入しました。親としてはうれしい気持ちと同時に、「ついに娘もここまで来たか…」と、しみじみとした思いも湧いてきます。 そして今、まさに悩んでいるのが——「新築祝い、親からはいくら渡せばいいのか?」と... -
物価高 お金ない?
テレビを見ていると、物価高の話題がよく取り上げられている。特に野菜の値段が高くなったというニュースは頻繁に耳にする。例えば、キャベツが通常より100円高いとか、トマトが200円もするだとか、そういうインタビューをよく見る。でも、それを見ながら... -
娘 大学卒業
県外の私立大学に通っていた娘が、無事に卒業しました。 思い返せば、この4年間はあっという間でした。しかし、その間に学費や仕送り、交通費など、親としての負担は決して小さくありませんでした。よく「子供を県外の私立大学に行かせたら、メルセデス・... -
夫婦 ゴルフ
私はゴルフが趣味で、いつもは友人や会社関係の人たちと楽しんでいます。休日に早起きしてラウンドし、自然の中でのびのびとプレーする時間は、まさに至福のひととき。 そんな中、先日、後輩とラウンドしているときの雑談で衝撃の一言が飛び出しました。 ... -
中古マンション 東京 価格
娘から「中古マンションを購入することにした」と報告がありました。結婚したばかりなのに、もう住まいを決めるんだなぁと驚いています。場所は都内で、価格は約5,000万円。ローンは35年組むらしいです。娘と娘婿は共働きとはいえ、5,000万円のローンなん...
12