-
新入社員配属先 愚痴
この春、うちの娘もついに社会人デビューしました。入社式の写真を送ってきてくれた時は、なんだかスーツがまだ着慣れてなくて、ちょっとだけ肩に力が入ってる感じが初々しくて、「ああ、本当に大人になったんだなあ」としみじみ。 そんな娘から、ある日の... -
就職試験 ドタキャン
昨日、大学時代の友人と久しぶりに飲みに行ったんです。彼は今、某企業で人事を担当していて、ちょうど今は新卒の採用面接の真っ最中らしいんだけど、最近の学生たちの傾向にけっこう悩まされてるみたいです。というのも、面接の当日に連絡もなしで来ない... -
息子 接待の相談
昨夜、久しぶりにスマホの通知音が鳴りました。画面を見ると、離れて暮らしている息子からのLINE。「おっ、どうした?」と少し驚きながら開いてみたら、意外な相談が書かれていたんです。 「今度、会社の接待があってさ。ちょっといいお店、知らない?」 …... -
シーリングライト 電球ない
この春、就職した娘が東京に引っ越しました。大学時代に使っていた照明器具が不要になったということで、「もったいないから実家で使えば?」と、私が引き取ることに。新しい生活に向けて断捨離する娘と、物を捨てられない親、いつもの構図です(笑) で、... -
ネット回線 悩む
この春、うちの娘が新社会人として東京での生活をスタートしました。初めてのひとり暮らし、初めての満員電車、初めての社会人生活。毎日いろんな「初めて」に戸惑いながらも、なんとかがんばっているみたいです。親としては、少しホッとしつつも、やっぱ... -
米寿 元気な親父
昨日、父の畑仕事を手伝ってきました。昭和13年生まれの父は、今年でなんと88歳。もうすぐ米寿です。その年齢を聞いただけでも「すごいな」と思うけれど、実際に一緒に畑に出てみると、その元気さに驚かされます。 去年は本当に心配でした。帯状疱疹にかか... -
マイクロSDカード 紛失
今日はちょっとショックな出来事があったんです。DJI Osmo Pocketで撮影した動画を編集しようと思って、マイクロSDカードを取り出してパソコンに接続しようとしたら、なんとカードを紛失。 どこにも見当たらなくなってしまったんです。机の上に置いておい... -
生ゴミ処理機 電気を使わない
最近、生ゴミ処理機についていろいろ調べているんですが、特に気になるのが「生ゴミ処理機 電気を使わない」タイプです。今まで電気式の生ゴミ処理機があるのは知っていたんですけど、どうも場所や電気代が気になるし、手入れが大変そうだなと思って躊躇し... -
ヨンデミー 読書 気になる
今日はちょっとした偶然から、新しい発見がありました。 日曜の夜、なんとなくラジオをつけて聞き流していたら、iインターFMの「ビジプロ」という番組でゲストとして出ていたのが、株式会社ヨンデミーの代表、笹沼颯太さん。初めて聞く名前、そして初めて... -
トレイルラン 初心者
最近、運動不足解消や自然の中で走る爽快感を求めて「トレイルランニング」に興味を持ち始めました。ロードを走るのとはまた違った魅力があると聞くし、体幹が鍛えられたり、普通のランニングでは味わえない景色を楽しめるということで、ぜひやってみたい...